【円満退職】に出来る限り近づくための方法を紹介

学び

【転職する事】も【退職する事】も決まっていて、

今の会社の人とは、数か月後には無関係になるにも関わらず

どうしても円満退職したい!

と思っている方も多いと思います。

円満退職したい理由は、

・退職日までの気まずさをどうにかしたい
・なるべく同僚に迷惑をかけたくない
・体調不良を理由にする等して、仕方なく退職する感じにしたい
辞めるまでに、次の会社の事や退職理由等を根ほり葉ほり聞かれたり、
心にもない嫌味を言われたりするパターンも実際ありました。
今までそんなに興味もなかったであろう人から
声を掛けられたり・・・。
え?なんで?となった事も多々あります。(私はそういった事が気になるタイプです)

くま

退職するってなった途端に

周囲の接し方が変わるってこと

今までめっちゃあった

ネガちゃん

退職するんだから

ほっとけってなるけどね。

円満退職に近づく為の方法

『円満退職をしたい理由』は

正直、全て退職する側の自分勝手な理由や考え(甘え)です。

残される同僚にとっては、

■今まで仕事をしてきた人がいなくなってしまう寂しさ
■仕事の負担が増える
■新しく人を雇わないといけない手間
■新人に業務を教える手間

 

いくら退職する人が頑張ったところで、『円満退職』などありえません。

しかし、上記の事を踏まえた上での『円満退職』の方法があります。

『円満退職』に近づく方法は、残される同僚の気持ちに寄り添う事です。

では、具体的にどのような事なのか、紹介していきます

退職が決まったら1人ずつ直接伝える

退職を伝える際、

流れとしてはまず、上司もしくは部長に伝えます。

その後、退職が徐々にみんなに広がっていく事だけは、絶対に避けましょう。

退職の事実が広がる前に、全員に丁寧に挨拶をしていきます。

「〇〇さん、少しお時間よいでしょうか?突然の事で本当に申し訳ないのですが、

〇月〇日に退職する事になりました。今まで本当にお世話になりました。

直接お伝えしたいと思い、今お話しさせて頂きました。」

などです。もし、広まってしまった後でも

「もうご存知かもしれないのですが、退職する事になりました。」

と挨拶だけはきっちり行いましょう。

又聞きや、ラインなどよりも

直接話す事で相手に誠意を見せられる。

そんなに仲よくない人でも

念のため挨拶すること。(失礼)

★ひと口メモ★

辞める前の挨拶で意気投合し、連絡先を交換して仲良くなった事が何度もあります。
辞める前にきちんと挨拶する事で今まであまりプライベートな話をする機会が無かった人ともつながる事ができました。

退職日までは口数をできるだけ少なくする

退職する事が決まり、

全員に話を終えたら本格的に退職モードに切り替えましょう。

周囲の目や声はできるだけ気にせず、

目の前の引継ぎだけに集中しましょう。

退職日までは自分との闘いでもあります。
はやく退職したい気持ちが日に日に強くなってくるかと思いますが、
とにかく耐え抜きましょう。
絶対に上司や会社の悪口を言うのはNGです
誰がに聞かれてもすっとぼけて逃げ切りましょう。
どんなに仲良かった同僚でも聞こえないふり&理解していないふりをして
退職は、前向きな理由を話すようにしましょう!

会社や上司の悪口ポロリを

避ける為にも口数は少なく!

 

仕事の事以外で話さないのがポイント

引継ぎに力を注ぐ

引継ぎをどれだけしっかりやるかがポイントです。
ノートをまとめたりデータでわかりやすくしておいたりする事で、
残される同僚も安心して送り出してくれます。
また、今後業務が不安だと思っているであろう同僚には
「退職後も連絡してください。何度でもお伝えします」と伝えておきます。
しかし、経験上これを言ったとしても連絡が来たことなど一度もありません(笑)

辞めた後に連絡くれる人ってホントにいないからね~

なんとか文句いいながらも会社は回っていくよ

自分も誰かが辞めていったとき、

連絡したこととか一回もなかったな

円満退職に近づく方法まとめ

円満退職は、自分勝手な理由なので残される同僚にとってみれば、

業務の負担やさみしさ、新しく人を雇わないといけない点などを考えると

『円満退職』は難しいです。

しかし、『円満退職』に近づける努力をすることで

自分にもメリットがたくさんあります。

■退職後も繋がっていたい人と会社外で繋がれる
■嫌な気持ちを引きずらず、次の職場に行ける
■もしかしたら出戻れる可能性もある←出戻る人も結構多いですよね
『円満退職』に近づく為には、
残される同僚の気持ちに寄り添う事。
■1人1人に丁寧にあいさつする
■会社や上司の悪口を言わないようにする
■引継ぎはアフターケアも心がけた声かけをする
自分が残される立場だったらどうだろう?
さみしいけど送り出してあげたい!応援したい!
と同僚に思ってもらえたら、『円満退職』に限りなく近づきます。
最後に・・・
退職が怖くて言い出せず不安をかかえている人に言いたい事があります。
退職する際、励ましの声掛けをしてくださる方は、必ずいます。
会社の中にいなくても家族や周囲の友達、
またSNSでも同じ気持ちを抱えている人など、応援してくれる人は必ずいます!
私は絶対応援します!
是非、自分の中だけで抱え込まずに色々な人に吐き出してみてください。
きっと何かは変わるはずです。

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました